| 豊国神社(愛知) 
 
  豊国神社(とよくにじんじゃ)は名古屋市中村区にある神社。
 
 名古屋市営地下鉄東山線
 「中村公園」駅から徒歩10分
 程の所、中村公園内にある。
 
 駅から直ぐ参道入口に
 朱塗りの24m余の「中村の
 大鳥居」が聳える。
 
 同名の「豊国神社」は
 全国にあるが、当社は敷地が
 豊臣秀吉の生地とされる。
 
 秀吉が生まれたのは
 尾張国愛知郡中村郷。
 その跡地が中村公園として
 整備されている。
 
 社殿の右手に「豊公誕生
 之地」の石碑が立つ。
 
 1885年(明治18年)、
 生地で秀吉を祀る機運が
 高まり創建される。
 
 東隣の妙行寺は加藤清正
 の生地である。当社でも
 摂社で清正を祀っている。
 
 拝殿の右手に秀吉の
 肖像が飾られている。
 絵馬は瓢箪の形である。
 
 京都市東山区、大阪市
 中央区、滋賀県長浜市と
 共に豊国四社ともいわれる。
 
 
 
 
              
                
                  | 所在地 | 名古屋市中村区中村町字木下屋敷 |  
                  | 主祭神 | 豊臣秀吉 |  
                  | 創建年 |  |  
                  | 備考 |  |  
 |