TOP
高津宮(大阪)


鳥居


 高津宮(こうづぐう)は
大阪市中央区にある神社である。

 地下鉄谷町線「谷町九丁目」
駅より徒歩5分程の所にある。

 主祭神は難波高津宮に
遷都した仁徳天皇である。

 仁徳天皇は「人家に煙が
なく窮乏を知り課税を止める」
という徳政で知られる。

 866年(貞観8年)、
仁徳天皇を祀る社の
建立に始まるとされる。

 仁徳天皇の徳政を偲び
清和天皇の勅令により
難波高津宮の遺跡が探され
その地に建てられたという。

 1583年(天正11年)、
豊臣秀吉が大坂城築城
の際、現在地に遷座。

 1945年(昭和20年)、
大阪大空襲により神輿庫を
残し、社殿全焼。1961年
(昭和36年)再建。

 古典落語「高津の富」の
舞台として知られ、大坂町人
の文化の中心として栄える。

 現在も、「高津の富亭」
といわれる参集殿で落語や
文楽が行われている。


拝殿


所在地 大阪府大阪市中央区高津1-1-29
主祭神 仁徳天皇
社格等 旧府社、別表神社
創建年 866年(貞観8年)
備考 難波高津宮



TOP