TOP
秋田懸護国神社(秋田)


神門


 秋田懸護国神社
(あきたけんごこくじんじゃ)は
秋田県秋田市にある神社。

 JR東日本・秋田新幹線
「秋田」駅より車で15分程
の所、秋田城址である
高清水公園にある。

 1869年(明治2年)、
秋田藩主・佐竹義堯が
戊辰戦争に殉じた425柱を
祀ったの起源とされる。

 焼失後、1899年(明治
32年)千秋公園(久保田
城址)に再建。

 秋田県出身の軍人
などの関係者を合祀して
秋田招魂社と称する。

 1939年(昭和14年)、
秋田懸護国神社に改称。
1940年(昭和15年)
現在地に遷座。

 社殿は壮麗な流造り。
国指定史跡「秋田城跡」、
境内規模は県内随一という。

 初詣客は県内で2位。 
例祭は春4月29日、秋
10月24日の年2回行う。

 桜の名所でもあり
春の例祭には、近年
丁度満開を迎え賑わう。

拝殿


所在地 秋田県秋田市寺内大畑5-3
主祭神 山形県出身関係殉国の英霊
社格等 別表神社
創建年 1869年(明治2年)
備考 内務大臣指定護国神社



TOP