六郷神社(東京)
|
鳥居・神門 |
六郷神社(ろくごうじんじゃ)は
東京都大田区にある神社。
京浜急行「六郷土手」駅
から6分程の所にある。
六郷(八幡塚・高畑・古川・
町屋・道塚・雑色の六ヶ村)
の総鎮守で知られる。
1057年(天喜5年)、
源頼義・義家父子が
この地で源氏の白旗を掲げ
石清水八幡宮に祈願。
凱旋後、石清水
八幡宮の分霊を勧請
したと伝えられる。
江戸時代には「六郷
八幡宮」と称したという。
1189年(文治5年)、
源頼朝も白旗を立て
奥州藤原氏の征討の際、
当社にて祈願後勝利。
1191年(建久2年)、
梶原景時に命じ社殿造営。
鎌倉の鶴岡八幡宮
造営までは源氏の守り神。
神紋は八幡の三つ巴紋
と徳川家の葵紋である。
曳船祭は六郷川で勇壮
華麗に行われ関東三大
船祭りの一つとされた。
|
拝殿 |
所在地 |
東京都大田区東六郷3-10-18 |
主祭神 |
誉田別尊 |
社格等 |
|
創建年 |
|
備考 |
|
|