TOP
山形縣護國神社(山形)


鳥居


 山形県護国神社
(やまがたけんごこくじんじゃ)は
山形県山形市にある神社。

 JR奥羽本線「山形」駅
から車で10分程の所にある。

 1869年(明治2年)、
戊辰戦争で戦死した
薩摩藩士10柱を祀るため
八日町に社殿を造営。

 1875年(明治8年)、
山形招魂社となり、
以降、山形県関係の
殉国者を合祀。

 1889年(明治22年)、
山形市宮町に遷座。

 1911年(明治44年)、
市北の大火で社殿焼失。
1914年(大正3年)再建。

 1934年(昭和9年)、
千歳公園内の現在地に
遷座。「千歳宮」と称される。

 大鳥居と唐獅子風
の狛犬、風格のある
拝殿が印象的である。

 初詣客は例年山形県内で
最も多く、13万人を超える。
 
 2位は鳥海月山両所宮
(約11万人)。10万人を
超えるのは2社のみという。


拝殿


所在地 山形県山形市薬師町2-8-75
主祭神 山形県出身関係殉国の英霊
社格等 別表神社
創建年 1869年(明治2年)
備考 内務大臣指定護国神社



TOP