淺野神社(石川)
|
鳥居 |
淺野神社(あさのじんじゃ)は
石川県金沢市にある神社。
JR北陸本線「金沢」駅
より徒歩20分程の所、
浅野川右岸に鎮座する。
997年(長徳3年)に
創建され、淺野山王社と
称されたという。
浅野川を御手洗とし
惣門を構えた由緒ある
神社であったとされる。
主祭神は大山咋神
(おおやまくひのかみ)、
大己貴神(おおなむち
のかみ)である。
永正年間の一向一揆
により、社殿が焼失。
荒廃するも1529年(享禄
2年)再興される。
春の例祭日には神輿
や獅子舞い、秋季祭には
流鏑馬で賑わったという。
参道両側に「魔去る石」
がある。石を撫で厄を
撫で去るといわれ
厄除開運を願う。
拝殿内に「ひらがな
盛衰記」題材の絵馬がある。
徳田秋声の小説「穴」で
紹介されている。
|
拝殿 |
所在地 |
石川県金沢市浅野本町1-6-1 |
主祭神 |
大山咋神、大己貴神 |
社格等 |
旧郷社 |
創建年 |
|
備考 |
|
|