TOP
津島神社(愛知)


楼門


 津島神社(つしまじんじゃ)は
愛知県津島市にある神社。

 名古屋鉄道津島線「津島」駅
から徒歩12分程の所にある。

 津島信仰の中心であり
全国約3千社ある津島神社・
天王社の総本社である。

 京都の八坂神社と並ぶ
天王社として崇拝される。

 社伝によれば、540年
(欽明天皇元年)、創建と
伝えられている。

 主祭神は建速須佐之男命
(たけはやすさのおのみこと)。

 古くは津島牛頭天王社
(ごずてんのうしゃ)と称し
現在も「津島のお天王さま」
として親しまれている。

 戦国時代には、織田・
豊臣・徳川家からも崇拝され
手厚い保護を受ける。

 秀吉が造営させたと
いう楼門、徳川家康の4男
の妻が寄進した本殿は
国の重要文化財である。

 「尾張津島天王祭」は
宮島の「管弦祭」、大阪の
「住吉祭」と共に「日本三大
川祭」とされる。


拝殿


所在地 愛知県津島市神明町1
主祭神 建速須佐之男命
社格等 国幣小社・別表神社
創建年 540年(欽明天皇元年)
備考 津島神社・天王社の総本社



TOP