射水神社(富山)
|
鳥居 |
射水神社(いみずじんじゃ)は
富山県高岡市にある神社。
JR西日本・氷見線「高岡」
駅より徒歩15分程の所、
高岡古城公園内に鎮座する。
越中国唯一の「名神大社」
といわれ、越中総鎮守一宮
という由緒ある神社である。
主祭神は瓊瓊杵尊(ににぎ
のみこと)である。伊勢神宮の
天照大神の孫神にあたり
「二上神」とも称される。
稲作文化を日本全土に
広め五穀豊穰や商売繁栄の
守り神として崇敬される。
創建は定かでないが
奈良時代に約7キロ北の
二上山麓の現二上射水神社
の地に祀られたともいう。
戦国時代に社殿焼失。
江戸時代に入り、加賀藩の
祈祷所となり復興。
1875年(明治8年)、高岡城
本丸跡の現在地に遷座。
1900年(明治33年)、
高岡大火により社殿焼失。
1902年(明治35年)再建。
現在の神明造の社殿は
この時に建立されたという。
|
拝殿 |
所在地 |
富山県高岡市古城1-1 |
主祭神 |
瓊瓊杵尊 |
社格等 |
|
備考 |
|
|