TOP
江島神社(神奈川)


瑞心門


 江島神社(えのしまじんじゃ)は
神奈川県藤沢市にある神社。

 かって、江ノ島は龍の巣
とされ、龍神をおさえる関東
の要所といわれた島である。
また修行の霊地でもあった。

 社伝によると、552年
(欽明天皇13年)、天皇の
勅命により島の洞窟に宮を
建てたのに始まると伝わる。

 市寸島(いちきしま)比賣命(のみこと)
を祀る中津宮、田寸津(たぎつ)比賣命
を祀る辺津宮、多紀理(たぎり)比賣命
を祀る奥津宮の3社からなる。

 3社を総称して江島神社と
いわれる。3神は天照大神が
須佐之男命と誓約された時に
生まれた3姉妹の女神。

 宗像大社(福岡)、厳島神社
(広島)と同神である。

 江戸時代には仏教と習合し
弁財天としての信仰される。

 辺津宮境内の弁天堂には
妙音弁財天を安置する。
琵琶を抱えた裸弁財天
通称「裸弁天」で知られる。

 厳島神社の宮島(広島)、
竹生島(滋賀)と共に
日本三大弁財天の一つとされ
女性の篤い信仰を集める。


弁天堂


所在地 神奈川県藤沢市江の島2-3-8
主祭神 多紀理比賣命、市寸島比賣命、
田寸津比賣命
社格等 旧県社・別表神社
創建年 (伝)552年(欽明天皇13年)
備考 日本三大弁天



TOP