TOP
高屋敷稲荷神社(福島)


拝殿


 高屋敷稲荷神社
(たかやしきいなりじんじゃ)は
福島県郡山市にある神社。

 JR東北新幹線「郡山」駅
より車で15分程の所にある。

 1713年(正徳3年)、
京都の五穀豊穣の伏見
稲荷神社の分霊を勧請した
のが始まりという。

 宝永の飢饉の際に
庄屋・白岩在鈴木権兵衛は
凶作に困り天皇に税金の
免除方をお願いする。

 3年間の免除を受け
この御聖恩に感泣した
里人達が鈴木庄屋を中心に
創建したとされる。

 その後、享保・明和・
天明など度重なる飢饉の
度に人々の信仰を集める
ようになったといわれる。

 現在の社殿は1926年
(大正15年)に建立。

 参道に100基程の朱鳥居が
連なり独特の風情がある。
崇敬者からの奉納で、戦前は
4,000基もあったという。

 本堂の裏の「御神石」は
触りながら願いが叶うという
パワースポットである。

鳥居群


所在地 福島県郡山市白岩町字高屋敷290
主祭神 宇加之御魂命、猿田彦命、
天之宇豆売命
創建年 1713年(正徳3年)
備考 飢饉が背景



TOP