TOP
本郷神社(横浜)


参道鳥居


 本郷(ほんごう)神社は横浜市緑区
東本郷にある。鴨居駅より
徒歩18分程の所にある。

 稲荷社と神明社とが
合祀して誕生した神社である。

 稲荷社は1600年(慶長
5年)の創建とされる。

 一方、神明社は武蔵国
都筑郡本郷村に鎮座。

 村の中央の小高い地
にあり「神明山」と
呼ばれていたという。

 文禄年中までは小机村、
川向村、本郷村は同郷で
あったといわれる。

 1921年(大正10年)、
神明社を稲荷社に合祀。

 主祭神は稲荷社の
倉稲魂命。神明社の
天照皇大神である。

 1965年(昭和40年)、
「本郷神社」と号する。
以来、本郷町の鎮守
として崇敬される。

 その後、1969年
(昭和44年)、 港北区
から緑区の分区など
所在地は変遷を辿る。

 社殿基壇上と社殿前に
それぞれ一対の狛犬がある。

社殿


所在地 神奈川県横浜市緑区東本郷4-12-16
主祭神 倉稲魂命、天照皇大神
(稲荷社) 1600年(慶長5年)
(神明社) 本郷村に鎮座
合祀 稲荷社と神明社と合祀 1921年(大正10年)
改称 1965年(昭和40年)本郷神社
備考 本郷町の鎮守



TOP