雷神社(神奈川)
|
鳥居 |
雷神社(いかづちじんじゃ)は
横須賀市追浜にある神社である。
地元では「かみなりじんじゃ」
とも呼ばれることがあるが
正式名は上記の通りである。
京浜急行「追浜」駅より
徒歩5分程の所にある。祭神は
火雷命(ほのいかづちのみこと)。
朱雀天皇の時代、931年
(承平元年)創建と伝わる。
もとは築島(追浜町3丁目)
にあったといわれる。
1581年(天正9年)、
時の領主・朝倉能登守が
御朱印を賜り現在地に
遷座したとされる。
1707年(宝永4年)、
酒井雅楽守が武運長久・
郷内災難除けを祈願し
社殿を再建したという。
築島に鎮座する1559年
(永禄2年)、次のような
言い伝えがある。
築島に落雷があったが
お篭りしていた12名の乙女は
柏槇の大木が身代りとなり
一命を取り留めたという。
境内の浜空神社は
追浜海軍航空隊の守護神・
鳥船神社より遷座。
|
拝殿 |
所在地 |
神奈川県横須賀市追浜本町1-9 |
主祭神 |
火雷命 |
社格等 |
|
創建年 |
|
備考 |
|
|