| 本尊は帝釈天(鳥取)摩尼寺(まにじ)は
 鳥取県鳥取市にある
 天台宗の寺院である。
 
 摩尼山の中腹にあり
 大山寺と共に鳥取県の
 天台宗の拠点といわれる。
 
 摩尼山は、古来、
 亡者の霊魂が集まる場所
 として信仰されている。
 
 本尊は「帝釈天」。
 帝釈天は梵天と並んで
 仏法を守る二大護法神。
 
 四天王を配下とし
 居住地は須弥山の頂上の
 喜見城とされる。これに
 因み、山号は「喜見山」。
 
 往古、湖山長者の
 一人娘が帝釈天の化身
 だったという帝釈天
 伝説がある。
 
 娘が8歳の時、行方
 不明になり、探した所、
 摩尼山の立岩に帝釈天
 として現れたという。
 
 立岩は「神が宿る
 岩」、帝釈天出現の
 霊地として崇められ
 奥の院となっている。
 
 その後、鳥取城の
 鬼門にあたり、歴代鳥取
 藩主から庇護される。
 
 
 
 
              
                
                  |  |  
                  | 摩尼寺・仁王門(鳥取) |  
 |