TOP
出雲氏族の開拓(埼玉)


 氷川(ひかわ)神社は
埼玉県さいたま市にある。

 往古、一帯は出雲氏族が
開拓した地とされる。

 国造本紀によれば、
12代景行天皇の代に出雲の
氏族が移住したと伝える。

 一説には神話の「国譲り」
による移動ともいう。

 須佐之男命を中心に
出雲の家族神を祀る。

 13代成務天皇の時代に
出雲の兄多毛比(えたもひ)命が
朝廷の命により武蔵国造
となったといわれる。

 従って、武蔵国造は
出雲国造と同族とされる。

 社名「氷川」は出雲
の「簸川(ひのかわ)」
(現在の斐伊川)に由来
するともいわれる。

 洪水の多い荒川を
ヤマタノオロチを象徴
する暴れ川、出雲の簸川に
見立てたとの説もある。

 景行天皇の皇子、
日本武尊(やまとたける
のみこと)が東征の際、
当社を祈願所にしたという。


氷川神社・楼門(埼玉)



TOP