良寛と五合庵(新潟)
国上寺(こくじょうじ)は
新潟県燕市にある。良寛
ゆかりの寺で知られる。
良寛は18歳で出家し
中国、四国、近畿地方
などを行脚。その後、
38歳の時に新潟に戻る。
1804年(文化元年)
47歳の時に当山内にある
五合庵に定住したという。
五合庵は中興の祖・
万元上人に毎日五合
の米を給したことから
名付けられたとされる。
良寛は、この質素な
「いおり」で静かに座禅、
読書、また、短歌などを
詠んだといわれる。
ある時、五合庵に泥棒が
入り盗む物がなく、良寛
の布団を盗もうとする。
良寛は寝たふりをし
泥棒が布団を盗みやすい
ように寝返りを打った
という逸話が残る。
その時、詠んだのが
「盗人に とり残されし 窓の月」
という歌といわれる。
富や権力とは無縁で
自然と子供を大切にする
良寛を彷彿とさせる。
|
国上寺・五合庵(新潟) |
|