誓いの船から(東京)
塩船(しおふね)観音寺は
東京都青梅市にある。
真言宗醍醐派の別格
本山である。
大化年間(645-50年)、
八百比丘尼(やおびくに)が
千手観音像を安置した
ことに始まるという。
一帯は周囲の地形が
小丘に囲まれ船の形に
似ているといわれる。
「塩船」は天平年間
(729年-49年)、行基が
この地を訪れた際、
名付けたと伝わる。
衆生救う願いの
「弘誓(ぐぜい)の船」に
なぞらえたという。
「弘誓」は菩薩が
悟りを開き、あらゆる衆生を
救い、彼岸に渡そうとする
広大な誓願とされる。
「弘誓の船」は、その
船で、悟りの彼岸に送る
「誓いの船」でもある。
室町時代には青梅、
奥多摩方面に勢力を
持つ三田氏の帰依を得て
栄えたといわれる。
都心から離れ、自然に
囲まれた青梅の古刹である。
|
塩船観音寺・境内(東京) |
|