TOP
豪華な庫裏(宮城)


 瑞巌寺(ずいがんじ)は宮城県
宮城郡にある。臨済宗
妙心寺派の寺院である。

 828年(天長5年)、
慈覚大師・円仁が開山。

 1609年(慶長14年)、
仙台藩主・伊達政宗が
中興したといわれる。

 東北随一の禅寺となり
伊達家の菩提寺でもある。

 社殿は絢爛豪華で
秀吉と豪華さを競い
金を惜しまずに
施工したと伝わる。

 庫裏(くり)は台所であるが
禅宗寺院として本来実用
本位の造りが多いなか
国宝となっている。

 国宝の庫裏は京都の
妙法院と当寺院だけといわれる。

 切妻造りの本瓦葺き、
屋根には入母屋造り
本瓦葺きの大煙出しがある。

 正面13.78m、奥行23.64m。
巨大な建物であるが
白壁と木組みが映え、その
コントラストが美しい。

 妻飾りの彫刻、唐草の
透かし彫り等名工による
庫裏の傑作とされる。


瑞巌寺・庫裏(宮城)



TOP