TOP
原爆投下と長崎観音(長崎)


 福済寺(ふくさいじ)は長崎県
長崎市にある。黄檗宗の
寺院である。

 興福寺・崇福寺(そうふくじ)と共に
「長崎三福寺」の一つとされる。

 1628年(寛永6年)、
中国僧・覚悔(かくかい)禅師が
媽祖(まそ)聖母を祀ったのが
起源といわれる。 

 禅師は弟子の了然と
覚意を伴い長崎に渡来
したという。

 檀信徒に福建省の漳州や
泉州出身者が多く、漳州寺、
泉州寺とも称される。

 本堂(大雄宝殿)などの
建造物は国宝指定であったが
原子爆弾投下で焼失。

 本堂跡地に鎮魂慰霊の
殿堂として萬国霊廟長崎観音、
通称「長崎観音」が
造営されている。

 高さは18m(地上から34m)
重さは35tの観音像で、亀の
形をした霊廟の台座に立つ。

 鐘楼門の鐘は原爆が
落ちた11時2分に7打つ鎮魂
の鐘で鐘楼上のわん曲は
原子雲を表すという。

 原爆投下で国宝焼失。
その上に立つ長崎観音。


福済寺・長崎観音(長崎)



TOP