TOP
東北第一の美塔(青森)


 最勝院(さいしょういん)は青森県
弘前市にある。真言宗
智山派の寺院である。

 弘前市の中心部
弘前城の南方に位置する。
長勝寺と共に、弘前の
代表的な寺院である。

 1532年(天文元年)、
弘信上人が堀越城外
萩野に堂宇を建立した
ことに始まるといわれる。

 1611年(慶長16年)、
弘前藩2代藩主・津軽信枚
の弘前城築城に伴い
城の鬼門の田町へ移転。

 明治の神仏分離で
現在の旧大円寺跡に移転。
今も大円寺とも呼ばれる。

 国の重要文化財である
東北第一の美塔という
「五重塔の寺」で知られる。

 文化財の指定説明
「實ニ東北地方第一ノ
美塔ナリ」による。

 五重塔は総高31.2m。
国の重要文化財指定の
五重塔としては、日本
最北端に位置する。

 津軽藩3代藩主・津軽
信義、4代・津軽信政の
寄進により10年以上かけて
建立されたといわれる。


最勝院・五重塔(青森)



TOP