大乗寺(石川)
大乗寺(だいじょうじ)は
石川県金沢市にある
曹洞宗の寺院である。
JR北陸本線「金沢」
駅から車で20分程の所、
金沢市街が一望できる
野田山の中腹にある。
厳しい規則で知られ
「規矩(きく)大乗」
と称えられる。
1263年(弘長3年)
加賀の守護・富樫家尚が
真言宗の澄海を招聘し
創建したと云われる。
1289年(正応2年)
大本山・永平寺の第3代・
徹通義介禅師が中興
開山、曹洞宗に改宗。
2世は大本山・総持寺を
開いた瑩山紹瑾である。
大本山・永平寺、総持寺
に劣らぬ格式を持つ。
曹洞宗寺院建築の
典型的な七堂伽藍の
配置である。仏殿は
国の重要文化財である。
山門を潜ると仏殿が
あり、法堂、僧堂、
庫院(庫裏)とは
回廊で結ばれている。
|
山門 |
|