TOP
石光寺(奈良)


石光寺 山門


 石光寺(せっこうじ)は
奈良県葛城市にある
浄土宗の寺院である。

 當麻寺の北、二上山を
背景に位置し當麻寺とは近い。
當麻寺伝説の中将姫ゆかり
の「染の井」が境内にある。

 中将姫がその井戸で蓮糸を
洗い五色に染め一夜のうちに
當麻曼茶羅を織りあげたという。

 この中将姫のエピソード
から別称、染寺(そめでら)」
とも呼ばれる。

 桜の木で乾かしたという
「糸かけ桜」の古株もある。

 天智天皇の時代に不思議
な光を放つ大石があり掘ると
弥勒三尊の石像が出現。
 
 天皇の勅願でこの地に
建立したのが始まりという。

 その後は不詳で今の建物の
大半は後世の再建とされる。

 弥勒堂の建て替え時の
発掘調査で白鳳期の弥勒
石仏が見つかる。

 伝説の光る石の弥勒仏と
脚光され県の文化財に指定。
境内は奥が広くボタンなど
の花々が咲き乱れていた。

石光寺 染の井


所在地 奈良県葛城市染野387
山号 慈雲山
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来像
別称 染寺
備考 関西花の寺二十五霊場20番



TOP