東長寺(福岡)
|
東長寺 本堂 |
東長寺(とうちょうじ)は
福岡県福岡市にある
真言宗の寺院である。
地下鉄「祇園」駅から
直ぐ近くの所にある。
寺伝によれば
806年(大同元年)
弘法大師・空海により
創建されたという。
唐から帰国後
密教が東に長く伝わる
ようにと祈願し建立
したと云われる。
寺号「東長寺」も
これに由来する。
当初は大水道(呉服町)
にあったがその後衰退。
福岡2代藩主・黒田忠之が
中興、現在地に移転。
境内には本堂はじめ
六角堂、大仏殿、五重塔
などの伽藍が並ぶ。
大仏殿の「福岡大仏」
(釈迦如来坐像)は
高さ10.8m、木造坐像では
日本最大級という。
福岡藩主・2代忠之、
3代光之、8代治高の
墓所があり、黒田家の
菩提寺でもある。
|
東長寺 五重塔 |
所在地 |
福岡県福岡市博多区御供所2-4 |
山号 |
南岳山 |
宗派 |
真言宗 |
寺格 |
別格本山 |
本尊 |
千手観音菩薩・弘法大師 |
創建年 |
(伝)806年(大同元年) |
開山 |
(伝)弘法大師・空海 |
備考 |
黒田家の菩提寺 |
|