最勝院(青森)
|
最勝院 五重塔 |
最勝院(さいしょういん)は
青森県弘前市にある
真言宗智山派の寺院である。
弘前市の中心部
弘前城の南方に位置する。
長勝寺と共に、弘前の
代表的な寺院である。
東北第一の美塔という
「五重塔の寺」で知られる。
1532年(天文元年)
弘信上人が堀越城外
萩野に堂宇を建立した
ことに始まると云われる。
1611年(慶長16年)
弘前藩2代藩主・津軽信枚
の弘前城築城に伴い
城の鬼門の田町へ移転。
弘前八幡宮別当、
津軽藩永世祈願所に
定められたという。
明治の神仏分離で
現在の旧大円寺跡に移転。
今も大円寺とも呼ばれる。
五重塔は総高31.2m
国の重要文化財指定の
五重塔としては、日本
最北端に位置する。
本堂の他、五智如来堂、
如意輪観音堂、護摩堂、
薬師堂などの伽藍が並ぶ。
|
最勝院 本堂 |
所在地 |
青森県弘前市大字銅屋町63 |
山号 |
金剛山 |
宗派 |
真言宗智山派 |
本尊 |
金剛界大日如来 |
創建年 |
1532年(天文元年) |
開基 |
弘信上人 |
正式名 |
金剛山 光明寺 最勝院 |
備考 |
五重塔の寺 |
|