TOP
日本寺(千葉)


日本寺 日本寺大仏


 日本寺(にほんじ)は
千葉県安房郡にある
曹洞宗の寺院である。

 鋸山(のこぎりやま)の
南側斜面、鋸南町にある。

 わが国の国号を冠する
関東最古の勅願所である。

 寺伝によれば、725年
(神亀2年)聖武天皇の
勅願により、行基が
開山したと伝える。

 当初、法相宗、のち
天台宗、真言宗を経て
3代将軍・徳川家光の
時代に曹洞宗に改宗。

 源頼朝、足利尊氏
の支援を受ける。また
良弁、空海、慈覚の名僧が
留錫したと云われる。

 日本寺大仏は岩に彫刻
された石仏で、正式には
薬師瑠璃光如来。像高31m、
日本一の大きさという。

 千五百羅漢は江戸中期の
彫刻師・大野甚五郎が
弟子27名とともに刻んだ
1,553体の石仏である。

 百尺観音は高さが百尺
(約10.3m)山肌に彫られた
大観音石像である。


日本寺 薬師本殿


所在地 千葉県安房郡鋸南町元名184
山号 乾坤山
宗派 曹洞宗
本尊 薬師瑠璃光如来
創建年 (伝)725年(神亀2年)
開山 (伝)行基
備考 日本寺大仏



TOP