TOP
大山寺(鳥取)


大山寺 本堂


 大山寺(だいせんじ)は
鳥取県西伯郡にある
天台宗の寺院である。

 大山町、霊峰・大山の
中腹にある。大山隠岐
国立公園内でもある。

 大山は古来、山岳信仰
の霊場で知られる。

 718年(養老2年)
金蓮上人が草庵を結び
地蔵菩薩を祀ったことに
始まると伝わる。

 860年(貞観7年)
慈覚大師円仁により
天台宗に。以後西日本の
天台宗の一大拠点となる。

 宝形造りの本堂は
1951年(昭和26年)再建。
本堂手前の護摩堂は不動
明王と二童子立像を祀る。

 阿弥陀堂は宝形造り、
柿葺き、寄棟造。建立は
1552年(天文21年)。
国の重要文化財である。

 堂内に阿弥陀三尊像
(中尊270cm)を安置する。

 明治の廃仏毀釈により
寺号が廃絶、大日堂
(現在の本堂)に本尊を
移す。のち寺号復活。


大山寺 阿弥陀堂


所在地 鳥取県西伯郡大山町大山9
山号 角磐山
宗派 天台宗
寺格 別格本山
本尊 地蔵菩薩
創建年 (伝)718年(養老2年)
開基 (伝)金蓮上人
備考 中国三十三観音第29番



TOP