成菩提院(滋賀)
|
成菩提院 山門 |
成菩提院
(じょうぼだいいん)は
滋賀県米原市にある
天台宗の寺院である。
JR東海道本線「柏原」駅
から徒歩10分程の所にある。
柏原宿は中山道の宿場町
として栄え、また中山道の
前身の東山道沿いにあり
多くの武将が宿泊している。
寺伝によれば、815年
(弘仁6年)最澄が東国に
向う途中、草庵を築いた
ことに始まると伝える。
天台宗の談議所となり
のちに延暦寺の別院の
一つとなったという。
秀吉・家康からの支援
を受け、20世・天海僧正は
家康の参謀として知られる。
佐和山城主・石田三成
の「十三ヶ条掟書」が残る。
当時、この当たりは
石田三成の生誕地に近く
また、成菩提院村と呼ばれ
寺領であったという。
信長や関が原の戦で
寝返った小早川秀秋も
戦前に宿泊したと云われる。
|
成菩提院 本堂 |
所在地 |
滋賀県米原市柏原1692 |
山号 |
寂照山 |
宗派 |
天台宗 |
本尊 |
十一面観音 |
創建年 |
815年(弘仁6年) |
開山 |
澄最 |
備考 |
天海僧正ゆかりの寺 |
|