TOP
松尾寺(滋賀)


松尾寺 本堂


 松尾寺(まつおじ)は
滋賀県米原市にある
天台宗の寺院である。

 JR東海道本線「醒ヶ井」
駅から車で10分ほどの
醒ヶ井養鱒場の近くにある。

 寺伝によれば、680年
(天武天皇9年)役行者が
修行の地として開山
したと伝えられる。

 平安前期、霊仙寺
7ヶ寺の一つとして三修
上人の弟子・松尾童子が
伽藍を整備・中興。

 江戸中期まで56坊を
有し栄えたと云われる。

 本尊の十一面観音は
雲中から飛来との伝承から
「飛行観音」と呼ばれ
飛行機関係者の信仰がある。

 現在の本堂は2012年
(平成24年)の再建。

 養鱒所から松尾寺へ
向かう左手の霊仙寺は
霊仙三蔵法師を偲び
建立されたという。

 法師はこの地に生まれ
育ち、三蔵法師の称号を
与えられた唯一人の
日本人と云われる。


松尾寺 境内


所在地 滋賀県米原市上丹生2054
山号 普門山
宗派 天台宗
本尊 十一面観音
創建年 (伝)680年(天武天皇9年)
開基 (伝)役行者
備考 飛行観音



TOP