TOP
袋中寺(沖縄)


袋中寺 本堂


 袋中寺(たいちゅうじ)は
沖縄県那覇市にある
浄土宗の寺院である。

 沖縄・小禄の地にある
「袋中上人」ゆかりの
寺院で知られる。

 袋中上人は江戸時代の
浄土宗の名僧である。

 上人は中国(明)に
渡ろうとしたが、かなわず
琉球(沖縄)に上陸。

 国王・尚寧(しょうねい)
や家臣・儀間真常の帰依を
受け念仏の教えを琉球に
広めた云われる。

 袋中上人が再興の
檀王法林寺(京都)住職・
信ケ原良哉が那覇市に
「檀王別院袋中寺」を創建。

 しかし、太平洋戦争で
焼失。沖縄返還を機に
再建の機運が高まる。

 1975年(昭和50年)
当時の檀王法林寺の住職・
信ケ原良文師らの働きもあり
創建にこぎ着けたとされる。

 袋中寺の初代開教使は
遠藤修雄師。島民の教化に
あたり今も念仏信仰は
島に生きているという。


袋中寺 鐘楼


所在地 沖縄県那覇市字小禄692
宗派 浄土宗
創建年 1975年(昭和50年)
備考 袋中上人



TOP