岳林寺(熊本)
岳林寺(がくりんじ)は
熊本県熊本市にある
曹洞宗の寺院である。
創建は定かでないが
天平宝字年間(757年-
764年)に開創された
と云われる。
その後衰退し、慶長
年間に顕岩宗充和尚が
禅定寺の末寺として
再興したという。
文豪・夏目漱石が
1897(明治30年)の大晦日、
小天温泉へ行く「草枕」
のエピソードが残る。
敷地内に、隈本城主・
城親賢(じょうちかまさ)
の墓がある。
親賢は人ごとに植樹を
勧めたという。熊本が
「森の都」と呼ばれる
基礎を築いたとされる。
熊本の春の風物詩
「くまもと春の植木市」も
親賢が命じて始めた
市と云われる。
今でも、植木市が
始まる前の1月20日前後
には岳林寺で墓前祭が
行われている。
所在地 |
熊本県熊本市西区島崎5-40-48 |
山号 |
霊峯山 |
宗派 |
曹洞宗 |
創建年 |
天平宝字年間(757年-764年) |
備考 |
植木市 |
|