TOP
高円寺(東京)



高円寺 山門


 高円寺(こうえんじ)は
東京都杉並区にある
曹洞宗の寺院である。

 東京で周知の地名・
駅名などの「高円寺」は
当寺院に由来する。

 1555年(弘治元年)
中野成願寺・3世
建室宗正により開山
されたと云われる。

 徳川3代将軍・家光が
鷹狩りの際、雨宿りに立ち
寄った寺とされる。

 将軍としてでなく
一般の雨宿りの客として
さりげなくもてなし
気に入れられたという。

 以来、何年も続き
広く知られるようになる。

 境内の家光「お手植え
の茶の木」は、お礼として
宇治から取り寄せ自ら
手植えをしたものと伝わる。
 
 この地は従来、小沢村と
呼ばれていたが、「高円寺村」に
改称され、現在の「高円寺」
の地名なったという。

 徳川家ゆかりの寺で
所々に「葵の紋」が見られる。


高円寺 本堂


所在地 東京都杉並区高円寺南4-18-11
山号 宿鳳山
宗派 曹洞宗
本尊 観音菩薩
創建年 1555年(弘治元年)
開山 建室宗正
正式名 宿鳳山 高円寺
備考 徳川家ゆかりの寺



TOP