満福寺(鎌倉)
満福寺(まんぷくじ)は
鎌倉市腰越にある
真言宗大覚寺派の寺院である。
源義経ゆかりの寺である。
744年(天平16年)
行基による創建とされる。
関東に疫病が流行り
聖武天皇の命により祈祷。
疫病が治まった功徳により
この地に建立したという。
義経が平家一門を倒し
凱旋するも兄頼朝の怒りを
買い鎌倉入りを許されない。
仕方なく、義経はこの
腰越の地に留めおかれ
頼朝に謀反の気持ちがない
ことを手紙で綴る。
それが有名な腰越状である。
本堂には腰越状の下書きと
いう書状が展示されている。
本堂の展示コーナーでは
義経の生涯や弁慶の立往生の
襖絵など義経・弁慶ゆかりの
品々が数多く展示されている。
本堂右手前に慈悲観音を
祀る。弁慶の腰掛け石や
手玉石などが残る。
毎年4月中旬「義経まつり」
には、パレード、鼓笛など
もあり賑わいを見せる。
|
慈悲観音 |
所在地 |
鎌倉市腰越2-4-8 |
山号 |
龍護山 |
宗派 |
真言宗大覚寺派 |
本尊 |
薬師如来 |
創建年 |
744年(天平16年) |
開山 |
行基 |
正式名 |
龍護山 医王院 満福寺 |
備考 |
源義経ゆかりの寺 |
|