切幡寺(徳島)
切幡寺(きりはたじ)は
徳島県阿波市にある
高野山真言宗の寺院である。
四国八十八箇所10番札所。
正式名は「得度山 灌頂院
切幡寺」である。
寺伝では、弘法大師が
嵯峨天皇の勅願により
創建したと云われる。
大師が機織の娘の所望で
千手観音像を刻み、得度、
灌頂を授けると娘は即身
成仏したと伝えられる。
山号や寺号はこの機織
娘の故事に由来するという。
切幡山の中腹にあり、
山門から333段の階段を
上った所にある。
正面奥に本堂があり
右手に大師堂、左手に
不動堂があり、その先の
石段を上ると大塔がある。
大塔は豊臣秀頼が秀吉の
菩提を弔うため大阪の住吉
神宮寺に建立したものを
移築したものと云われる。
初層も二層も方形で
国内の二重塔では現存する
唯一つのもとされる。
国の重要文化財である。
所在地 |
徳島県阿波市市場町切幡129 |
山号 |
得度山 |
宗派 |
高野山真言宗 |
本尊 |
千手観世音菩薩 |
開基 |
(伝)空海(弘法大師) |
正式名 |
得度山 灌頂院 切幡寺 |
備考 |
四国八十八箇所10番札所 |
|