TOP
龍安寺(京都)


龍安寺 庫裏  


 龍安寺(りょうあんじ)は
京都市右京区にある
臨済宗妙心寺派の寺院である。
世界遺産に登録。

 庫裏は木組と白壁の調和が
美しい簡素ながら重厚な禅宗
寺院の特徴をよく表している。

 庫裏の西側に方丈(本堂)
がある。その方丈の前の庭が
世界的にも有名は石庭・
「龍安寺の石庭」である。

 石庭は幅22m、奥行10m
ほどの敷地に白砂を敷き詰め
その中に15個の石を配する。

 配置は5か所に点在させた
シンプルな「枯山水」の庭。
史跡・特別名勝である。

 室町時代末期(1500年頃)
特芳禅傑などの禅僧により
造園されたと伝えられる。

 しかし、有名な割には
作庭者などの詳細は不明で
石庭の意図も分からない。

 「虎の子渡しの庭」とか
諸説あるが結局、見る人の
自由な解釈に委ねられている。

 裏手に銭形の手を清める
「つくばい」がある。中央の
水穴を口の字として共用し
「吾唯足知」と読める。

龍安寺 石庭


所在地 京都市右京区龍安寺御陵下町13
山号 大雲山
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 釈迦如来
創建年 1450年(宝徳2年)
開基 細川勝元
備考 方丈石庭



TOP