TOP
光触寺(鎌倉)


光触寺 一遍上人像 


 光則寺(こうそくじ)は
鎌倉市十二所にある
時宗の寺院である。

 桜が真っ盛りの山門を
潜ると苔むした石仏が並ぶ。
境内には開基の時宗開祖・
一遍上人像が立つ。

 本堂には阿弥陀三尊像を
安置する。中尊の阿弥陀
如来立像は運慶作とされる。

 「頬焼阿弥陀縁起絵巻」に
「代受苦のほとけ」という
次のような伝承がある。

 町局という女性に仕える
法師が盗みの濡れ衣を
着せられ罪として左の頬に
焼き印を押される。

 しかし、何回押しても
焼き跡が付かない。

 翌朝、阿弥陀如来像の
頬を見ると焼きごての跡が
付いていたという。

 境内の地蔵尊は六浦の
塩売りが朝この地蔵に塩を
お供えして帰りに寄ると
塩が無くなっている。

 地蔵尊が嘗めたのだろう
という言い伝えがあり
塩嘗地蔵(しおなめじぞう)
と呼ばれる。


光触寺 塩嘗地蔵


所在地 鎌倉市十二所793
山号 岩蔵山
宗派 時宗
本尊 阿弥陀三尊像
創建年 1279年(弘安二年)
開基 一遍上人
備考 代受苦のほとけ



TOP