TOP
龍泉寺(栃木)


龍泉寺 山門


  龍泉寺(りゅうせんじ)は
栃木県足利市にある
天台宗の寺院である。

 JR両毛線「足利」駅より
徒歩15分ほどの所にある。

 1205年(元久2年)
紀州那智(現・和歌山県)
の叡海地蔵上人により
開山されたと云われる。

 諸国霊場を巡礼し
この地で霊感を感得。
熊野権現を勧請し安置、
権現堂と称したという。

 足利氏の帰依厚く
第14代将軍・足利義栄
より龍泉寺の号を授かる。

 天台座主・二品応胤
親王より比叡山戒心谷の
永代末寺に定められる。

 比叡山・根本中堂の
「不滅の法燈」が分燈され
現在も灯されている。

 江戸時代、元三大師
(厄除け大師)を再興。
「足利厄除大師」として
信仰を集めている。

 正月に大祭が開催され
「縁起ガラマキ式」、
「ダルマ市」等で賑わう。


龍泉寺 本堂


所在地 栃木県足利市助戸1-652
山号 福聚山
宗派 天台宗
本尊 釈迦如来
創建年 1205年(元久2年)
開山 叡海地蔵上人
備考 足利厄除大師



TOP