TOP
円徳寺(岐阜)


円徳寺 本堂


  円徳寺(えんとくじ)は
岐阜県岐阜市にある
浄土真宗本願寺派の寺院。

 JR岐阜駅より徒歩で
約10分ほどの市街地にある。

 岐阜城主であった
織田信長や孫の秀信
ゆかりの寺で知られる。

 創建は定かでないが
1183年(寿永2年)
比叡山の寂円律師が創建
した法泉寺に始まるという。

 2世・寂照が親鸞聖人
に帰依して真宗に改宗。
常泉坊と称したと云われる。

 1547年(天文16年)
織田信長の父・信秀が
斎藤道三を攻めるも大敗。

 5千人ともいわれる
戦死者を弔う織田塚が
境内に残っている。

 信長の孫・秀信は
関ヶ原前夜岐阜城での
戦いに敗れ円徳寺で剃髪、
高野山へ赴いたという。

 織田信長が勧めた
楽市楽座の発祥の地とされる。
門前の楽市楽座制札は
国指定重要文化財である。


円徳寺 楽市楽座制札 


所在地 岐阜県岐阜市神田町6-24
宗派 浄土真宗本願寺派
本尊 阿弥陀如来
開基 寂円律師
備考 楽市楽座の発祥の地



TOP