TOP
西大寺(奈良)


西大寺 本堂


 西大寺(さいだいじ)は
奈良市西大寺にある
真言律宗の総本山である。

 765年(天平神護元年)
称徳天皇の発願により
常騰が開山したとされる。

 東の東大寺に対する西の
西大寺と言われるほど広大な
寺院だったが平安時代の
度重なる火災などで衰退。

 その後、名僧、叡尊
(えいそん)により復興し
叡尊は中興の祖と云われる。

 本堂は寄棟造りの屋根が
綺麗なラインを描く。土壁が
一切なく総板張りである。
別名「壁なしのお堂」。

 本堂内に像高167cmの
本尊・釈迦如来立像を安置する。
清涼寺式釈迦像の代表的
名作とされる。

 また、本堂には本尊の
左脇に獅子に乗った文殊菩薩
騎獅像と四侍者像を安置する。

 四王堂には十一面観音像を
安置する。右手に錫杖、左手に
華甁(けびょう)を持つ
長谷形の観音像である。

 愛染堂には仏師善円作
という愛染明王坐像を祀る。


西大寺 四王堂


所在地 奈良市西大寺芝町1-1-5
山号 勝宝山
宗派 真言律宗
寺格 総本山
本尊 釈迦如来
創建年 765年(天平神護元年)
開基 常騰
中興 叡尊
備考 真言宗十八本山15番



TOP