TOP
法性寺(京都)


法性寺 山門


  法性寺(ほっしょうじ)は
京都市東山区にある
浄土宗西山禅林寺派の寺院。
伏見街道に西面する。

 924年(延長3年)
左大臣・藤原忠平が
公家恒例被行脚読経の寺
として建立したとされる。

 藤原家の氏寺として
栄え、藤原忠通の時には
大伽藍を構え京洛21カ寺の
一つに数えられたという。

 しかし、兵火により
堂宇はほとんど焼失。
その後、この地に
東福寺が建立される。
  参考→東福寺 

 明治維新後再建され
今は小さな尼寺となっている。

 本堂には本尊・千手観音
菩薩立像が安置されている。
仏師・春日作といわれる。

 本面の他に左右に忿怒面
と菩薩面を有し、その上に
24面を持つ珍しい像形で
国宝に指定されている。

 藤原忠平が難病にかかり
祈祷して治癒したことから
「厄除観世音」で知られる。
三十三所観音霊場第21番。


法性寺 本堂


所在地 京都市東山区本町16-307
山号 大悲山
宗派 浄土宗西山禅林寺派
本尊 千手観音菩薩
創建年 924年(延長3年)
開基 藤原忠平
備考 三十三所観音霊場第21番



TOP