TOP
寿延寺(京都)


寿延寺 本堂


 寿延寺(じゅえんじ)は
京都市東山区にある
日蓮宗の寺院である。

 京の五花街の一つ
宮川町近くにある。通称
「洗い地蔵」で知られる。
  
 1616年(元和2年)
興福院寿延が円乗院
日柔上人を開山として
創建したと云われる。

 寿延は江戸時代の商人、
酒造業の村田家4代当主。

 本堂には中央に一塔両尊
(釈迦如来・多宝如来)を祀る。
また、日蓮上人、脇に四大菩薩、
四天王像などを安置する。

 本堂右奥には日柔上人の
持仏という油涌(あぶらわき)
大黒天を祀る。大黒町通の
名の由来と云われる。

 参道には洗心殿があり
浄行菩薩の石像を祀る。
水の徳で身心を洗い清め
「洗い地蔵」の名で親しまれる。

 自分の体の具合の悪い
部分をたわしで擦ると
治癒すると云われる。

 近くの花街・宮川町の
芸妓は旦那の浮気封じのために
祈願したともいう。


寿延寺 浄行菩薩洗い地蔵


所在地 京都市東山区大黒町通松原下ル
北御門町254
山号 興福山
宗派 日蓮宗
本尊 一塔両尊(釈迦如来・多宝如来)
創建年 1616年(元和2年)
開基 興福院寿延
通称 洗い地蔵
備考 油涌大黒天



TOP