TOP
上徳寺(京都)


上徳寺 地蔵堂


 上徳寺(じょうとくじ)は
京都市下京区にある
浄土宗の寺院である。

 山号は塩竈山(えんそうざん)、
別称「世継地蔵」で知られる。

 1603年(慶長8年)
徳川家康により、阿茶の局を
開基として伝誉一阿を開山に
迎えて創建したとされる。

 阿茶の局は家康の側室で
寺名は局の法名・上徳院殿に
因んで付けられたという。

 本堂は永観堂の祖師堂を
移築したものと云われる。

 本尊・阿弥陀如来像は
家康が江州矢橋の鞭碕神社
から移設したと云われる。
快慶作と伝わる。

 山門からの参道は正面の
本堂から左手奥の地蔵堂に続く。
地蔵堂には像高約2mの石像
「世継地蔵」を祀る。

 「世継地蔵」は子がない人に
世継ぎを授け、子孫繁栄を
もたらすとして、昔から
「京のよつぎさん」と呼ばれる。

 「世継地蔵尊大祭」では
2月8日に各地から参拝者が
集まり柴灯護摩供で賑わう。


上徳寺 本堂


所在地 京都市下京区富小路通五条下ル
本塩竈町556
山号 塩竈山
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 1603年(慶長8年)
開基 阿茶の局、伝誉一阿(開山)
別称 世継地蔵
備考 京のよつぎさん



TOP