TOP
正行院(京都)


正行院 門より本堂


 正行院(しょうぎょういん)は
京都市下京区にある
浄土宗の寺院である。

 京都駅からすぐ近くにあり
別称「猿寺」とも云われる。

 1538年(天文7年)
若山正行が円誉上人を
開山として創建したとされる。

 「猿寺」と云われるのは
次のような伝承による。

 上人が北山で修行の時
一匹の猿が自分のために
自然薯を採ろうとして
谷底に落ちて死んだという。

 上人は猿を弔い、二度と
事故がないよう「南無阿弥陀仏」
の名号を猿たちの首輪に付けた。

 その後、又十郎という猟師が
矢で射ち獲ろうとしたとき
首輪の名号を見て改心して
一生を当院で送ったと云われる。

 以来、「災難さる」の猿寺と
呼ばれるようになったという。

 本堂には膝上に合掌猿を
のせた円誉上人像を安置する。

 地蔵堂に「輪形地蔵」を祀る。
竹田街道で牛馬車の通行を楽に
するために敷かれた「輪形の石」
から掘り起こされたものという。


正行院 地蔵堂


所在地 京都市下京区東塩小路町高倉町774-1
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 1538年(天文7年)
開基 若山正行、円誉上人(開山)
別称 猿寺
備考 輪形地蔵



TOP