浄光明寺(鎌倉)
|
山門 |
浄光明寺
(じょうこうみょうじ)は
真言宗泉涌寺派の寺院である。
京都東山の泉涌寺の
末寺で準別格本山の寺格を
与えられているという。
山門を入ると直ぐ客殿、
不動堂などがあり右裏手の
階段を昇っていくと
阿弥陀堂と収蔵庫がある。
本尊の阿弥陀三尊像は
収蔵庫に安置されている。
実は浄光明寺は3度目。
拝観出来るのは土日、祝日と
木曜日。雨ではない日。
やっと阿弥陀三尊像を拝観。
鎌倉特有の「土紋」の
装飾技法の解説を受ける。
東慶寺の聖観音菩薩立像
の土紋と同じ技法である。
また、脇侍の2菩薩像は
中尊にそっと寄り添う
女性的な感じである。
さらに右手の狭い階段を
昇るとやぐらがあり、地蔵
菩薩坐像が祀られている。
通称「網引地蔵」と呼ばれる。
鎌倉由比ヶ浜の漁師が
網に掛けて引き揚げたという。
|
網引地蔵 |
所在地 |
鎌倉市扇ガ谷2-12-1 |
山号 |
泉谷山 |
宗派 |
真言宗泉涌寺派 |
本尊 |
阿弥陀三尊 |
創建年 |
1252年(建長3年) |
開山 |
真阿 |
開基 |
北条長時 |
備考 |
鎌倉観音霊場第25番 |
|