TOP
長福寺(京都)


長福寺 表門・石柱


 長福寺(ちょうふくじ)は
京都市右京区梅津にある
臨済宗南禅寺派の寺院である。

 この梅津の地は、かって
桂川を利用して丹波山地からの
材木集積地、また、西への
水運の要衝として栄えたという。

 長福寺道や長福寺のバス停
などにその面影が偲ばれる。

 1169年(仁安4年)
梅津の開発領主・梅津氏
出身の尼僧真理により
創建されたと云われる。

 当初は天台宗であったが
1339年(暦応2年)月林道皎
(普光大幢国師)が入寺し
臨済宗に改宗したという。

 月林は中国元から帰国し
花園天皇の深い帰依を受け
領地を寄進されている。
その後、勅願寺となる。

 残念ながら表門は固く
閉じられ非公開となっている。

 高い筋塀越しに
仏殿の大瓦屋根が聳え
その偉容さが覗える。

 表門の手前左手に
油掛地蔵があるが
現在は油を掛けられない。


長福寺 仏殿の大瓦屋根


所在地 京都市右京区梅津中村町37
山号 大梅山
宗派 臨済宗南禅寺派
本尊 阿弥陀如来
創建年 1169年(仁安4年)
開基 尼僧真理
備考 南禅寺末寺



TOP