広見寺(京都)
広見寺(こうけんじ)は
京都市西京区にある
浄土宗の寺院である。
阪急「桂」駅より西方、
国道9号線(五条バイパス)に沿う
御陵の御茶屋山の麓にある。
地蔵堂に藤原明子(染殿皇后)
ゆかりの地蔵尊が安置され
染殿(そめどの)地蔵とも呼ばれ
通称「染殿地蔵」で知られる。
創建は定かでないが
平安時代、第55代・文徳天皇
女御・藤原明子(染殿皇后)の
安産祈願に由来するとされる。
明子(染殿皇后)の父は
人臣最初の摂政・藤原良房。
美人で文徳天皇の女御となる。
惟仁親王(第56代・清和天皇)
の誕生での安産祈願という。
本尊(染殿地蔵)は
丈六の木造地蔵菩薩坐像。
像高2.15mの寄木造で
京都市指定有形文化財である。
右手に錫状、左手に宝珠を
持ち全体に朱色が塗られ
丈六では唯一の朱色着色像という。
また、腹帯があることから
「腹帯地蔵」ともいわれる。
子授かり、安産の信仰がある。
|
本堂 |
所在地 |
京都市西京区御陵塚ノ越町29 |
宗派 |
浄土宗 |
本尊 |
地蔵菩薩坐像(染殿地蔵) |
通称 |
染殿地蔵 |
備考 |
染殿皇后ゆかりの地蔵尊 |
|