光明寺(鎌倉)
|
山門 |
光明寺(こうみょうじ)は
鎌倉市材木座にある
浄土宗の寺院である。
海からの潮の香りがする。
鎌倉の山あいの寺を回って
いると海が新鮮に感じる。
寺伝によれば開基は
北条経時、開山は浄土宗
3祖・然阿良忠とされる。
総門を潜ると山門がある。
「天照山」の額を掲げた
巨大な門、浄土宗関東
総本山に相応しい門である。
大殿といわれる本堂は
入母屋造、銅板葺きで
正面側面ともに約25m、
鎌倉でも最大級の本堂という。
春季彼岸会の法話が
行われていた。本堂に
上がり拝観を兼ねて拝聴。
本尊は阿弥陀如来座像
向かって左は勢至菩薩、
右は観音菩薩を安置する。
阿弥陀如来は穏やかな
像容である。鎌倉前期の
中央仏師の作風と云われる。
本堂には鎌倉後期の作
という如意輪観音半座跏像も
安置されている。10月の
十夜法要には植木市が立つ。
所在地 |
鎌倉市材木座6-17-19 |
山号 |
天照山 |
宗派 |
浄土宗 |
寺格 |
大本山 |
本尊 |
阿弥陀如来 |
開基 |
北条経時 |
備考 |
鎌倉三十三観音18番 |
|