TOP
鹿王院(京都)


鹿王院 山門


 鹿王院(ろくおういん)は
京都市右京区嵯峨にある
臨済宗単立の寺院である。

 「嵯峨の金閣」とも呼ばれ
足利義満ゆかりの禅寺。
一休も少年の頃修行したという。

 1380年(康暦2年)
足利義満が春屋妙葩
(普明国師)を開山に
迎えて創建したとされる。

 義満が24歳の時に
長寿を祈願して建立、
宝幢寺といい京都十刹
第五の名刹と云われた。

 応仁の乱で荒廃し
塔頭であった鹿王院だけが
再興されたという。

 堂を建てる時に、野鹿の
群れが現れ「鹿王院」と
名付けたとも云われる。

 山門は切妻本瓦葺の四脚門
創建時の建物とされる。
扁額「覚雄山」は義満筆という。

 本堂には本尊・釈迦
如来坐像の他、普明国師像、
足利義満像などを祀る。

 境内に立つ舎利殿には
源実朝が宋から将来と伝わる
仏牙舎利が安置されている。


鹿王院 舎利殿


所在地 京都市右京区嵯峨北堀町24
山号 覚雄山
宗派 臨済宗単立
本尊 釈迦如来
創建年 1380年(康暦2年)
開基 足利義満
正式名 覚雄山 大福田宝幢禅寺 鹿王院
備考 嵯峨の金閣



TOP