地蔵院(京都)
|
総門 |
地蔵院(じぞういん)は
京都市西京区にある
臨済宗単立の寺院である。
この地は元は歌人で
衣笠内大臣と呼ばれた
藤原家良の山荘址という。
1367年(貞治6年)
室町幕府執事・細川
頼之が創建したとされる。
頼之は宗鏡禅師を招請
して伽藍を建立。禅師は師・
夢窓疎石を勧請開山とし
自らは2世となる。
本堂には本尊の地蔵
菩薩像が祀られている。
また、夢窓国師、宗鏡禅師、
細川頼之の木像も安置する。
本堂右手の方丈は
1686年(貞享3年)再建で
京都市登録有形文化財。
方丈の枯山水庭園は
「十六羅漢の庭」と呼ばれ
大小20余の石は羅漢の姿を
表していると云われる。
一休禅師が幼少の頃
修養した寺としても知られる。
一帯は美しい孟宗竹など
竹林で囲まれ、通称
「竹の寺」と呼ばれる。
|
本堂 |
所在地 |
京都市西京区山田北の町23 |
山号 |
衣笠山 |
宗派 |
臨済宗単立 |
本尊 |
地蔵菩薩 |
創建年 |
1367年(貞治6年) |
開基 |
細川頼之 |
通称 |
竹の寺 |
備考 |
十六羅漢の庭 |
|