TOP
光悦寺(京都)


光悦寺 本阿弥庵


 光悦寺(こうえつじ)は
京都市北区鷹峯にある
日蓮宗の寺院である。

 鷹ヶ峰、鷲ヶ峰、天ヶ峰の
鷹峰三山を望む景勝地にある。

 江戸時代最高の文化人、
多彩な芸術家と言われた
本阿弥光悦ゆかりの寺である。

 1615年(元和元年)
光悦が徳川家康から
与えられ地に法華題目堂を
建てたのが始まりとされる。

 光悦の死後、本法寺12世
日慈により「大虚山光悦寺」と
寺に改めたと云われる。

 参道入り口から山門へは
落ち着いた石畳が続く。

 本堂には本尊の
十界曼荼羅が祀られている。

 境内には大虚庵、三巴亭、
了寂軒、徳友庵、本阿弥庵、
騎牛庵、自得庵、それぞれ
趣の異なる7つの茶室がある。

 大虚庵は光悦の住居跡と
云われ、前の竹の垣根は
光悦垣、またはその姿から
臥牛垣とも云われる。

 境内には茅葺きの鐘楼があり
奥には本阿弥光悦の墓がある。


光悦寺 光悦垣(牛臥垣)付近


所在地 京都市北区鷹峯光悦町29
山号 大虚山
宗派 日蓮宗
本尊 十界曼荼羅
備考 本阿弥光悦ゆかりの寺



TOP