TOP
広隆寺(京都)


広隆寺 霊宝殿


 広隆寺(こうりゅうじ)は
京都市右京区にある
真言宗系単立の寺院である。

 山号は「蜂岡山」である。
蜂岡寺、秦公寺、太秦寺など
の別称がある。聖徳太子信仰
の寺でもある。

 603年(推古天皇11年)
秦河勝が聖徳太子から
賜った仏像を本尊として
祀ったことに始まるという。

 京都最古の寺と云われる。
河勝は帰化人系の氏族である。

 南大門を潜ると講堂が
あり、柱が朱塗りのため
赤堂と呼ばれる。

 講堂の背後に本堂の
上宮王院太子殿があり聖徳
太子像を本尊として祀る。

 境内一番奥の霊宝殿には
貴重な仏像がずらりと並ぶ。

 国宝第1号の宝冠弥勒菩薩
半跏思惟像は優雅に微笑み
東洋のモナリザとも言われる。

 同名の菩薩像(国宝)は
「泣き弥勒」で知られる。

 他に、314cmの木造不空羂索
観音立像等3体の巨大仏像、
十二神将立像などがある。


広隆寺 霊宝殿


所在地 京都市右京区太秦蜂岡町32
山号 蜂岡山
宗派 真言宗系単立
本尊 聖徳太子(上宮王院本尊)
創建年 603年(推古天皇11年)
開基 秦河勝
別称 蜂岡寺、秦公寺、太秦寺
備考 聖徳太子霊跡24番



TOP