TOP
恵光院(和歌山)


恵光院 石柱


 恵光院(えこういん)は
和歌山県・高野山にある
高野山真言宗の寺院である。
  参考→高野山
 
 創建については
時期など定かではない。

 しかし、弘法大師の
弟子・道昌僧都が京都より
五重の宝塔をこの地に
移したのに始まると云われる。

 諸人の廻向(供養)を
行っていたことから
廻向院(えこういん)と
呼ばれていたという。

 1308年(延慶元年)
京都の東寺より転任した
量調阿闍梨により中興。

 しかし、その後衰退し
島津兵庫頭義弘により
再興されたという。

 山門の提灯には「丸に十」
の島津家の家紋が見える。

 徳川八代将軍の時代に
吉宗公の命により
「恵光院」という寺名に
改称されたと云われる。

 高野山の塔頭宿坊であるが
掛け軸に書かれた梵字の「阿」を
見ながら瞑想する阿字観道場、
1日修行体験などに力を入れる。


恵光院 山門


所在地 和歌山県伊都郡高野町高野山497
宗派 高野山真言宗
寺格 準別格本山
備考 塔頭宿坊寺院



TOP